岡山交響楽団は音楽を楽しもうという者たちが集まり、1983年10月に83名の団員で発足。現在の団員数は約90名で、大学生・教員・医師・主婦・会社員・公務員など幅広い層で構成し、毎週水曜の夜に「ゆるびの舎」(早島町)で練習しています。1984年7月に第1回定期演奏会を開催し、その後も年2回の定期公演を中心に、県内巡回コンサート(岡山県郷土文化財団主催)などの演奏活動を行っています。その他にも、RSK主催の「夏休みさわやかコンサート」(’86~’08)、「岡山作曲家6人の会」の新作初演シリーズ(’89~’94)、室内楽コンサート「岡響ゾリステン」(’95~’12)、河和バレエ(’95)・岡田バレエ(’98)・椙元バレエ(’02)と「くるみ割り人形」、河和バレエ(’01)との「白鳥の湖」、いかさ第九を歌う会との「第九演奏会」(’95~’07)、岡山城築城400年記念市民ミュージカル「碧き流れのほとりに」(’97)、おかやま国際音楽祭での「ワークショップコンサート」(’02~’09)、第25回国民文化祭おかやま2010での「オーケストラの祭典」(’10)、台湾新竹青年国楽団との交歓演奏会(’11)、岡山市芸術祭50周年記念公園「ミュージカルファンタジー後楽園」(’12)などを行ってきました。また2016年には「岡山シンフォニーホール開館25周年記念コンサート」に参加しています。
○主な共演
作 曲(初演)上岡 洋一 河田 文忠 山岸 磨夫 青木 省三 菱川 欣三郎
指 揮 者 石丸 寛 保科 洋 田中 一嘉 守山 俊吾 平井 秀明 他
ピアニスト 柳井 修 村上 弦一郎 芦田 田鶴子 小野 文子 松本 和将
弦 楽 器 景山 誠治(ヴァイオリン) 藤原 真理(チェロ) ビリアナ バチコバ(ヴァイオリン) 井伊 準(チェロ) 他
管 楽 器 安達 雅彦(フルート) 河野 剛(オーボエ) 森 圭吾(フルート) 他
声 楽 萱岡 美津栄 岡崎 順子 藤井 美雪 日高 好一 薦田 義明
ポピュラー アグネスチャン さとうむねゆき 夏川 りみ 他
バ レ エ 河和バレエ 岡田バレエ 椙元バレエ
〇主な受賞 等
・1996年 岡山県芸術祭賞 受賞、
・2005年 岡山県文化奨励賞 受賞